1. HOME
  2. サービスと製品
  3. カードソリューション
  4. 生徒証発行のフロー
カードソリューション

Card Solution

カードソリューション

生徒証発行のフロー

ご案内からアフターフォローまでの3つのフェーズ

STUDENT CARDのご案内から生徒証の発行、アフターフォローまでには、大きく3つのフェーズ(段階)がございます。その各フェーズと具体的な流れについてご案内します。

ご契約フェーズ(初年度のみ)

弊社より本サービスに関するご案内リーフレットの送付や、お電話等にて本サービスのご案内をさせていただきます。

本サービスのご案内をご確認いただいた後に、フォーム上にて学校のニーズをご確認し、お見積書を発行させていただきます。

本サービスの内容及びお見積りをご確認後、双方同意のもと、『STUDENT CARD利用契約書』並びに『守秘義務契約書』をオンライン上にて締結させていただきます。

ご契約後、ヒアリングに基づきデザインに必要な情報をいただき、生徒証デザインを作成させていただきます。

生徒証デザイン確定後、テストカードとして実際の生徒証と同様に作成をさせていただき、直接ご確認いただきます。

発行フェーズ(毎年度)

生徒証に印刷する氏名や生徒番号等の印刷情報を弊社にてご提供させていただく項目に合わせて指定のシート(excelシート)にてご提出いただきます。

ご提出いただいた情報をもとに、整理をさせていただき、生徒証の発行作業を進めさせていただきます。

発行させていただいた生徒証の校正作業と、配布時に迅速に生徒にお配りいただくために、クラス別出席番号順に並べ替えをさせていただきます。

校正・クラス別の仕分け作業が完了した生徒証の納品作業を進めさせていただきます。

ご納品させていただきました生徒証を対象となる生徒にお配りいただきます。

再発行フェーズ(再発行時に都度)

生徒証の再発行作業は、弊社オリジナルの生徒証再発行システムを用いて進めさせていただくことで、学校の負担を大幅に削減すると同時に、生徒や保護者も簡単に再発行の申請をしていただくことが可能となります。

対象となる保護者に再発行専用LINE公式アカウントを友だち登録していただき、再発行申請フォームより申請をしていただきます。(ホームページからも可)

生徒証の再発行において不正が発生しないように、システム上にて学校再度の承認をお願いします。

生徒証の再発行に必要な費用をシステム上にて、お支払いいただきます。(クレジットカード決済もしくは銀行口座振込に対応)

学校の承認及び費用のお支払いが完了後、生徒証の再発行作業を進めさせていただきます。

再発行が完了した生徒証の納品作業を進めさせていただきます。

ご納品させていただきました生徒証を対象となる生徒にお配りいただきます。